 
 仲春の侯。だいぶ暖かくなってきました。いよいよ本格的な春ですね。ここ小金井市でも梅の花はそろそろ終わりになってきて桜が待ち遠しくなってきました。この時期は気候の変化が著しく20度近くに達する汗ばむ日もあれば、冬の寒さに戻ったり雪が降ったりしてしまうこともあり、一日の寒暖差が大きい日もあります。またこれからは天気も変わりやすく爆弾低気圧なども発生しやすくなります。
 この気候の変化が自律神経に作用し「肩こり」「冷え」「倦怠感」「眠気」「胃腸の不調」などこの時期の体調不良の原因となってしまいます。
 
 
 今年も花粉症の季節ですね。
 今年の花粉も飛散量はかなり多いようです。小金井公園に行って杉をみましたがオシベは樹の上の方にかなりついているようで茶色くなっていました。今年は1月が暖かかったので、すでにかなり飛散しているように感じます。特に暖かい日や雨上がり・風の強い日はより飛散量は多くなりますので要注意ですね。
 
 多くの方が悩まされる頭痛には、実はいろいろなものがありますが、最も多いのが緊張性頭痛と偏頭痛です。この2つの頭痛は症状も対応の仕方も違います。今回はこの2つの頭痛の説明と、これ以外のすぐに医療機関へ行くべき頭痛についての注意です。
 
 妊娠~出産で歪み開いてしまった骨盤。この骨盤の乱れに伴い、腰痛や股関節痛や恥骨の痛みなど骨盤周囲の痛みに悩まされるお母さんは多いと思います。骨盤を元に戻す為の骨盤ベルトは産院で支給されることもありますが、あまりしないという方も多くいらっしゃると思います。実際骨盤ベルトってした方が良いのでしょうか?
 
 美容と健康と言えば何かと話題にあがる「ダイエット」。在宅の比率が増えた影響もありますが、飽食の現代では気にせず食べていると太り過ぎてしまうことも多く、ダイエットを試みる人も多いと思います。フィットネスジムだけでなく「ダイエット」を掲げる整体院まで見かける昨今ですが、痩せ方を間違えると健康にも美容にも逆効果です。健康に美しく痩せるならゆっくり痩せた方が賢明です。