今の季節は、何かと眠気を催すことが多い時期ですね。春になると暖かくなって副交感神経が優位になることや、日が長くなって睡眠に重要なホルモンであるメラトニンの分泌が減ることで睡眠の質が低下する為に昼間も眠くなると言われます。そんな眠くなる季節の春ですが、来院者さんから、「正しい寝方」はどのような姿勢で寝ればよいの?ということをよく聞かれます。