4月からの新年度が始まり少し経ちましたが、この3月に長い勤続から退職された方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は退職後しばらくしてから脚腰の痛みなどを訴える方は意外と多くいらっしゃいます。今回は退職後の環境の変化による体の不調についてです。
産後のお母さんは出産によるダメージが十分回復しないまま、体力を必要とする育児を行うことになります。特に大切な赤ちゃんを抱えてのさまざまな仕事で首肩こりに悩まされるお母さんは多いのではないでしょうか?
4月になりました。・・・今年は桜満開?の中での入学式になりましたね。新しい年度です。
この時期は転居による新生活、新入学、就職、転勤、転職、退職など新しい生活形態になった方も多いのではないでしょうか?
4月は新しい生活環境の変化で脚・腰・首・肩など身体の痛みが出やすい時期です。
3月21日に東京都心でもやっと桜が開花しました。小金井市内の桜は都心に比べると少し遅めでまだ3から5分咲きといったところでしょうか?さすがに暖かくなってきているのでもうすぐ満開になりそうですね。小金井公園の桜祭りは昨日はあいにくの雨でしたが本日はライトアップとともに楽しめそうですね。
今の季節は、何かと眠気を催すことが多い時期ですね。冬から春になると暖かくなって副交感神経が優位になることや、日が長くなって睡眠に重要なホルモンであるメラトニンの分泌が減ることで睡眠の質が低下する為に昼間も眠くなると言われます。そんな眠くなる季節の春ですが、来院者さんから、「正しい寝方」はどのような姿勢で寝ればよいの?ということをよく聞かれます。