ゴールデンウィークですね。
まだ油断できる状況ではありませんが、今年は旅行や帰省される方も多いようですね。
旅行や帰省などで、長い時間 車、バス、電車の乗車や飛行機に乗る予定の方も多いのではないでしょうか?
腰痛や坐骨神経痛の不安がありませんか?
今回は乗り物の座席に座る時の腰痛対策です。
今年は緊急事態宣言下ではない2年ぶりのGWになりそうです(感染者はまだ減っていませんが)。旅行や繁華街へのお出かけという方も多いかもしれませんが、用心されている方も家にじっといたままでは、運動不足で体にも精神衛生上もよくありません。幸い小金井市は散歩のコースには事欠きませんので、人混みを避けて街中を歩くことをおススメしますが、股関節の痛みがある方は長く歩いていると痛くなる方も多くちょっと不安ですよね。そんな方にぜひ試してみて頂きたい歩き方の話です。
4月からの新年度が始まりましたが、この3月に長い勤続から退職された方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は退職後しばらくしてから脚腰の痛みなどを訴える方は意外と多くいらっしゃいます。今回は退職後の環境の変化による体の不調についてです。
産後のお母さんは出産によるダメージが十分回復しないまま、体力を必要とする育児を強いられることになります。特に大切な赤ちゃんを抱えてのさまざまな仕事で首肩こりに悩まされるお母さんは多いのではないでしょうか?
4月になりました。今年の春もなかなか例年通りとはいかない状況ではありますが・・・新しい年度です。
この時期は転居による新生活、新入学、就職、転勤、転職、退職など新しい生活形態になった方も多いのではないでしょうか?
4月は新しい生活環境の変化で体の痛みが出やすい時期です。